昭和歌謡で盛り上がれっ!一覧

「歌は世につれ世は歌につれ」。耳に馴染むメロディ、心に染みる歌詞。歌い継がれる名曲は令和という時代になっても色褪せないどころか輝きを増しているようだ。松田聖子、中森明菜、チェッカーズ……。そっと扉を開ければ、懐かしいあの頃が蘇る!

昭和歌謡と懐かしグッズを肴に一杯飲る

「洒落(しゃれ)ている」という表現は奥が深い。格好がいいとか、垢抜けているとか、魅力的だという意味でも使われる。東京都渋谷区にある「代々木ミルクホール本店」は、まさに「洒落た」居酒屋と言えるだろう。いたる所に、昭和を匂わせるモノや仕掛けが施されていてゾクゾクするほど楽しい酒場なのだ。

昭和の音楽史に名を刻んだ巨星たちを悼む

今年に入って半年も経っていないのに、著名人の訃報が相次ぐ。名前を聞けば誰でも知っている多くの人たちが逝去した。命には限りがあり、我々人間を含めた動物、植物にとって死は避けられない。訃報に触れるたびに、「あっ」と声をあげ、「亡くなっちゃったか……」とため息をつかずにいられない。死は避けられないが、残した言動、もっと言えば「存在」を思う時、彼らの「生」がいかにかけがえのないものだったかを思わせる。