
昭和27年頃の漁師町を再現 船宿や三軒長屋も
東京ディズニーリゾートのある街として、今ではすっかり有名になった千葉県浦安市だが、もともとはアサリやハマグリ漁、ノリの養殖などが盛んな漁師町だった。そんな古き良き昭和の漁師町の歴史や当時の暮らしを体験しながら学べるのが「浦安市郷土博物館」だ。
visiting old, learn new
東京ディズニーリゾートのある街として、今ではすっかり有名になった千葉県浦安市だが、もともとはアサリやハマグリ漁、ノリの養殖などが盛んな漁師町だった。そんな古き良き昭和の漁師町の歴史や当時の暮らしを体験しながら学べるのが「浦安市郷土博物館」だ。
旧新橋停車場 鉄道歴史展示室(東京・新橋) retroism〜article198〜 丸くつながっているのが当たり前だと思っている山手...
AUTOMOBILE COUNCIL 2023(千葉・幕張メッセ) retroism〜article197〜 1台ごとにそれぞれの物語...
ロマンスカーミュージアムの学芸員や新宿駅員が案内役となり、新宿駅やまちの歴史などをフィールドワークしながら学ぶイベント「鉄道開業150年記念企画 新宿駅フィールドワーク〜進化を続ける世界一の駅 新宿」(同ミュージアム主催、小田急新宿駅、JR新宿駅共催)に参加した。集合場所になった小田急ホテルセンチュリーサザンタワー21階の窓から眼下に広がっている新宿は、マンモス都市と呼ぶにふさわしい景観だ。