
昔ながらの銭湯を再生 「記憶をつなぐカフェ」に
昔ながらの銭湯がおしゃれなカフェに! 昭和の時代には一つの街に必ず何軒かあった銭湯。象徴は宮造りの外観だった。立派なたたずまいの内部では、温かい湯が体の汚れを気持ちよく流してくれた。
visiting old, learn new
昔ながらの銭湯がおしゃれなカフェに! 昭和の時代には一つの街に必ず何軒かあった銭湯。象徴は宮造りの外観だった。立派なたたずまいの内部では、温かい湯が体の汚れを気持ちよく流してくれた。
土地に根を張り、歳月を重ねるごとに輝き続ける建物がある。自由が丘の街が途切れるあたり。忽然(こつぜん)と現れる歴史を湛(たた)えた民家で営まれる茶房「古桑庵(こそうあん)」が放つのは、昨今造られた建造物には持ち得ない、奥深いきらめきである。