
おもちゃでめぐる昭和の旅 体験コーナーや家電も
戦後80年・昭和100年を迎える今年、玩具を中心に「子どもの暮らしや文化」の昭和史をめぐり、戦争の悲惨さや平和の尊さ、そして現在・未来の暮らしについて考えてみようーー。
visiting old, learn new
戦後80年・昭和100年を迎える今年、玩具を中心に「子どもの暮らしや文化」の昭和史をめぐり、戦争の悲惨さや平和の尊さ、そして現在・未来の暮らしについて考えてみようーー。
今年は昭和100年ーー。純喫茶やレトロ雑貨でノスタルジーに浸ろう! 昭和世代には懐かしく、若者やインバウンド(訪日外国人)などには新しいと感じる催事「昭和レトロな世界展〜平成もあるよ!〜」が東武百貨店 池袋本店8階で5月15日から開催される。20日まで。
戦前から戦後期の昭和の情景を版画を通じて紹介する特別企画展「版画家が刻んだ昭和の彩りー館蔵版画集を中心にー」が東京・九段下の昭和館で開催されている。5月11日まで